ご利用前の注意事項
・ご利用時間は利用用途・内容に関わらず入館から退館までを含みます。
・原状回復をご利用時間内にお願い致します。ご利用時間を超えますと延長料金が発生致します。
・使用した備品は、元の位置に戻して下さい。備品を破損及び傷等を付けた場合、必ずスタッフにお申し出下さい。
・当スタジオの施設・設備・備品への破損が発生した場合、損害を賠償いただく場合がございます。
・お客様の中に遅れて参加される方がいる場合、その旨をスタッフまでお伝え下さい。
・喫煙所以外での喫煙は固くお断りしております。違反行為があった場合、クリーニング代等諸費用を請求させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
・過度な露出、裸体など公序良俗に反する撮影・行為はご遠慮ください。
・ご予約時間の終了5分前に入れ替え・確認作業のためスタッフがドアを開放いたします。
・スタジオ内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋つきのもの、食べ物は室内ににおいの付かないものに限ります。におい、染み等の汚れがあった場合クリーニング代等諸費用を請求させていただく場合がございますので、ご注意下さい。
・当スタジオのご利用にあたって、怪我や健康障害、損害・事件・事故が発生致しましても、原則として責任は負いかねます。
ご利用規約
Studio Décorer のリハーサルスタジオ利用についての規約です。
リハーサルスタジオの利用にあたり必要な事項を定めるものとします。
ご利用に際しては本利用規約をご確認し同意の上、ご予約・ご契約ください。
用語の定義について
・この規約で「当スタジオ」とは、Studio Décorer のリハーサルスタジオを指します。
・この規約で「スタジオ利用契約」とは、当スタジオが所有する楽器・音響設備及びそれに附帯するサービスを有償で利用者に提供するための契約を指します。
・この規約で「利用者」とは、当スタジオとスタジオ利用契約を結び利用料を支払う者を指します。
・この規約で「代理人」とは、利用者の代わりにスタジオ利用契約を行う法人を指します。
・この規約で「関係者」とは、利用者及び代理人以外の、スタジオを利用する者を指します。
利用者資格について
・本規約および関連 諸規則を承認、遵守する者。
・原則18歳以上の方。18歳未満の利用は保護者による申込みをし、保護者同伴のもとご利用は22時までとします。
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、その他官公庁発行書類等で氏名、住所、生年月日の記載があり、顔写真が貼付されているもの)を提示できる者。
・外国籍の方はパスポートと旅券、居住場所の提示が出来る者に限ります。また在住外国人は外国人登録証、または在留カードのご提示が必要となります。
ご利用料金について
■料金表をご参照ください。 (https://decorer.studio/rehearsal/)
常設機材使用料、電気使用料、機材持ち込み料は、すべて無料です。
・スタジオ利用者は、当スタジオに対しスタジオ利用料を、当日又は利用前までに支払うものとします。
・スタジオ利用者が、前項の定める期間内に料金を支払わない場合は、スタジオ利用契約はその効力を失うものとします。
・スタジオ利用料のお支払いは現金、クレジットカード、電子マネーにてお願い致します。
・延長料金のお支払いは当日支払いに限ります。
利用時間について
・当スタジオの営業時間は22:00-翌8:00となります。
・当スタジオにおけるスタジオ利用契約は1時間以上から受け付けます。
・ご利用時間は搬出入、及びスタジオ内の原状回復を含めた時間となっております。
・ご予約時間の終了5分前に入れ替え作業のためスタッフがドアを開放いたします。
ご利用時間の延長について
・延長にあたっては30分単位で当スタジオ指定の料金が発生致します。
・ご予約状況により、延長の受付ができない場合がございますので予めご了承ください。
リハーサルスタジオの予約について
・本利用規約をご確認・同意の上、必要事項を記入し申込フォームよりお申し込みをお願いします。
・スタジオの利用申込みを代理人が行う場合、代理人はその旨を明示するものとします。
・申込フォーム受付後、入力内容につきましてこちらよりお伝えする事項がある際は、別途ご連絡させていただきます。
・ご予約の受付締め切りはご利用日の8日前23:59とさせて頂きます。ご利用日の7日前以降のご予約はご相談下さい。
・スタジオ利用契約は、当スタジオが利用者又は代理人に予約確定の連絡及びスタジオ使用日時等の通知をした時点で成立するものとします。
・ご予約はお申し込み日より30日先まで承ります。
・スタジオ利用契約は、当スタジオが利用者又は代理人に予約確定の連絡をした時点で成立するものとします。
予約キャンセルについて
・利用者又は代理人は予約キャンセルの旨を当スタジオに申し出て、スタジオ利用契約のすべてまたは一部を解除することができます。
・当スタジオは、利用者又は代理人が自らの理由によりスタジオ利用契約の全部又はその一部を解除した場合は、利用者又は代理人は、当スタジオが定めるキャンセル料に関する規定に従うものとします。
・利用者及び関係者が予約時間から1時間経過しても受付しない場合、または連絡がとれない場合、当該スタジオ利用契約は利用者又は代理人により解除されたものとみなし処理することがあります。
・利用当日、利用者が受付できない場合において、”利用者資格について”の要件を満たす関係者は当スタジオと利用者のスタジオ利用契約を引き継ぐことができます。
予約のキャンセルには、ご利用日の7日前0:00から予約頂いたお時間分+各オプションの料金に対して、以下のキャンセル料金が発生致します。
ご利用日の前日・当日 : 100%
ご利用日の7日~2日前 : 50%
・天候、交通機関、災害による遅延・キャンセルに付きましては補償、変更は出来かねますので予めご了承ください。
・キャンセル料金はキャンセル後、1週間以内にお支払いください。
・事前金を納めた後のキャンセルにおける返金は、利用者又は代理人の指定する銀行口座へ事前金から振込手数料を差し引いた額をお支払いします。
ご利用日の変更について
・ご利用日の変更は’’予約キャンセルについて’’の規定に従い、再度予約申込みの手順を経て変更できるものとします。
但し、当スタジオ側の都合や判断による変更についてはこの限りではありません。
契約の途中解除について
■当スタジオは、次に掲げる場合においてスタジオ利用契約を解除致します。
なお、ご契約の解除、利用の中止、解除等をした場合は、事由のいかんを問わず利用者又は代理人より受領したスタジオ利用料は一切返金致しません。またその際の損害に対する補償は致しません。
・利用者、代理人、関係者が当スタジオの利用に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をする恐れがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき。
・利用者、代理人、関係者が伝染病者であると明らかに認められるとき。
・当スタジオ利用に関し合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
・お申し込みの内容に虚偽の記載があった場合。
・本利用規約、その他当スタジオが定める規則等に違反した場合。またこれらに基づく当スタジオ従業員の指示に従わなかった場合。
・政治・宗教活動等に関係する場合。
・暴行・脅迫行為その他の違法な行為をした場合。
・近隣から騒音に対するクレームがあった場合。
・当スタジオの管理・運営上、やむを得ない事由が生じた場合。
原状回復について
・ご利用時間内に原状回復をお願いいたします。スタジオ及び施設内の機材は必ず元の場所に戻してください。
・ご利用終了前に従業員が点検を致します。特別に清掃の必要が生じた場合には別途清掃費が発生いたします。
楽器・機材等の預かりについて
・当スタジオは楽器・機材等のお預かりはしておりません。ただし、当スタジオが承諾する場合、スタジオの利用期間内に限り楽器・機材等の一時預かりを行うものとします。この場合、当スタジオは場所をお貸しするものであって、管理責任を負うものではありません。
・当スタジオは原則として、当スタジオ貸し出し機材のデータに関しては、スタジオ利用期間終了後14日間スタジオ所有のメディア内で一時保管し、その後は消去します。この場合、当スタジオは一時のバックアップ先として保管するものであって、当スタジオは責任を負うものではありません。
駐車場について
・利用者、代理人、関係者が当スタジオの駐車場を利用する場合、車両の管理責任を負うものではありません。
免責及び損害賠償について
・利用期間中、当スタジオにおいて生じた天災・人災・盗難・破損等全ての事故について当スタジオは一切の責任を負いません。また、当スタジオの責めに帰すべき事由により利用者・代理人に損害が生じた場合、当スタジオは、損害が生じた時に当スタジオの利用に関して利用者又は代理人から支払われた利用料の全部又は一部を返還すること以外の補償は致しかねます。
・利用者、代理人、関係者の故意又は過失により、当スタジオが損害を被ったときは、当該利用者又は代理人は当スタジオに対し、その損害を賠償することとします。
・当スタジオの施設・設備・備品への破損が発生した場合、当スタジオ指定業者での一部または全体の完全補修にかかる費用をご請求させていただきます。また営業に支障が出るような破損などが生じた場合、損害を賠償いただく場合がございます。
暴力団排除条例制定に伴う排除規定について
利用者・代理人・関係者は当スタジオの利用の申込みまた利用に際し、以下のいずれかに該当することが判明した場合、またいずれかに該当する行為が判明した場合、申込前、契約後又は利用中であっても、当スタジオはスタジオの利用を拒絶すること、また、何らの催告なく本契約を解除又は利用の中止をすることができることとします。なお、利用者・代理人・関係者にいかなる損害が生じても一切の責任を負いません。
・暴力団または暴力団員
・暴力団員でなくなってから5年を経過しない者
・暴力団または暴力団員が経営を支配し、または経営に実質的に関与している者
・暴力的要求行為(暴力団対策法第9条各号に定める行為をいう。)
・暴行・脅迫・強要・業務妨害行為、及びその他の違法行為
・前号のほか、不当な要求行為
ご利用上のお願い・注意事項
・周囲へのご迷惑になる下記の物の持ち込み、または行為はご遠慮ください。
悪臭・害毒を発するもの。
発火または引火性のもの。
著しく多数量の物品。
そのほか法令で所持を禁じられているもの。
・ダンスの練習はご遠慮ください。
・過度な露出、裸体など公序良俗に反する行為はご遠慮ください。
・当スタジオの許可なく利用契約をしているスタジオ以外の場所には立ち入らないでください。
・当スタジオに相談なくスタジオ内に造作を施す、あるいは改造したりしないでください。
・スタジオ内は土足厳禁となっております。靴を履いて利用する場合は、靴裏が綺麗なものを利用するか、靴裏を拭い養生テープを貼っていただきますようお願い致します。
・ご利用時は騒音防止の為スタジオ及び施設の扉は必ず閉めていただき、過度に騒ぐ等、迷惑のかかる行為はお控えいただきますようお願い致します。
・喫煙スペース以外の施設内及び、施設周辺では全面禁煙となります。
・近隣への配慮のため、過度な物音を立てる行為や、玄関周辺での長時間のご滞在、騒ぐ行為等は固くお断りしております。
・サービスの停止に関連して利用者・代理人・関係者及び第三者に生じた損害についていかなる責任も負いかねますのでご了承ください。
・お忘れ物、遺失物の保管は30日間を過ぎた場合処分することがあります。この場合、当スタジオは責任を負うものではありません。
・ご利用後の原状復帰と清掃は、利用者にて行ってください。スタジオ/施設内の機材は必ず元の場所に戻してください。ご利用終了時に点検を致します。尚、特別に清掃の必要が生じた場合には別途清掃費が発生いたします。
・メンテナンス等の理由によりスタジオ機材・設備は予告なく変更される場合があります。また、機材の故障・変更および不可抗力(災害・事故による予期せぬ停電など)に伴う一切の補償はいたしかねます。あらかじめご了承下さい。デジタル機器のデータ消失などについても補償対象外となりますので、バックアップの作成等をお願いします。
規約の改定について
本規約は予告なく変更する場合もございますので、予めご了承ください。なお、利用者・代理人・関係者は、契約成立の時期に関わらず変更後の規約に従っていただきます。 (2022.11.2版)